子育て2023年度(小1/満3)
どうも、ぽん吉です✋ いちはがダイソーで光る星座ポスターに興味を持ちました! 蓄光シールがあり、貼ると暗い中で光るようです✨ シールをペタペタとはり、光を吸収した後に電気を消すと 少し写真では分かりにくい… 実際には、しっかりとシールが光っていま…
⚠️今回は、カブトムシの幼虫の写真がたくさん出てきます。 苦手な方は注意してください。 この夏はカブトムシを育てようということで、飼育セットを探しにいきました! ネットにも観察しやすいケースがありましたが、その類似品をダイソーで発見しました。 …
どうも、ぽん吉です✋ ふたばの幼稚園のお迎えに車を運転していたときでした。 何気なく左折したタイミングで ううぅぅぅぅーーーー パトカーのサイレンが聞こえてきました。 ちょうど近くにいたパトカーのサイレンでした。 このタイミングでサイレンって… 私…
どうも、ぽん吉です✋ 5ヶ月前からずっとハムスター欲しいと願い続け、飼育本を読んで勉強したいちは。 本日、ついに念願だったハムスターを飼い始めました。 かわいい はむちゃん、はむちゃん❤️ ペットショップでいちはが一目惚れでした。 生き物を飼うのは…
どうも、ぽん吉です✋ いちはは、4月になると2年生になります。 1年生の1年間を振り返って、小学校生活は楽しいことだけではなかったみたいです。 大なり小なりトラブルはあって、いちはもすでに人間関係に、もまれているようです。 友達と一緒に下校すると…
どうも、ぽん吉です✋ いちはは春休みに入りました。 春休みの宿題はなく、いろんな遊びをしながら満喫中✨ 時間がたくさんあるので、久しぶりにLaQをいじっていました。 ブランコ 自分で想像して作っていたので、すごいなと感心しました 積み木の山 積み木も…
どうも、ぽん吉です✋ 1年生で20までの繰り上がり繰り下がりの足し算、引き算ができるようになったあと、計算力強化のため取り組んでいる計算ドリルがあります。 それは、山本塾の計算ドリルと100マス計算です。 こちらの山本塾の計算ドリル。 リンク はじめ…
どうも、ぽん吉です✋ 今日は近くに移動動物園がくるイベントがあったので行ってきました。 カピバラに餌やり ひよことふれあい ハリネズミも触ってみる モルモットもさわる カピバラもさわっちゃう カピバラ、とってもモフモフ〜 ハリネズミも不思議な感触☺️…
どうも、ぽん吉です✋ いちははヤマハでエレクトーンを習っています。 6月に初めて、エレクトーンのコンクールに出ることになりました✨ 初めてのコンクールに向けて、練習に付き合うぞ ドレス、どんなのにしようかな〜 最後までお読みくださりありがとうござ…
どうも、ぽん吉です✋ ぱぱにチョコ作るー ホワイトデーの話になったときに、いちはがチョコを作りたいと。 ホワイトデーはパパからお菓子をもらうんだよと伝えたけど、作る気満々✨ チョコ作りのキットを買ったが、そのままにしておりホワイトデー終了。 そろ…
どうも、ぽん吉です✋ 以前漢検10級を受検する話を書きました。 kichipanda.hatenablog.com 2月に小学校で受検して、先週結果が返ってきました✨ 結果は… 満点合格 すごいね 過去問題集でも、満点はでなかったのに… これが、練習と本番の集中力の差かなとちょ…
どうも、ぽん吉です✋ 最近、いちはが面白いといって良く読んでいる本。 ダイヤモンド社「やばい日本史」 リンク リンク 本屋を徘徊している時に見つけたこの本は絵柄と題名に惹かれて購入しました。 偉人たちの「すごい」エピソードだけではなく、「やばい」…
どうも、ぽん吉です。 今回はちょっと真面目な話。 勉強ができていて、できていない子を馬鹿にするような発言をする子は、家庭がそういう雰囲気を出しているんじゃないかなと思っています。 自分で「他人からみた立ち位置」を感じるようになる小4あたり以降…
どうも、ぽん吉です✋ 一昨日からふたばが体調不良のため、休日はお家day 午前中にやることをやって、あとは自由時間でした。 いちはとお昼からババ抜き、七並べ、スピードなどトランプで遊びました。 スピードや七並べのルールを教えたらできるようになった…
どうも、ぽん吉です✋ 今日から新2年生の授業が始まりますね☺️ 塾が始まるけど、何か目標ある? 1番になりたい! ほー。いいね 2番や3番でもいいよ!くじ引きをたくさんしたい。 今年度の目標は2年生クラスでトップ3にはいることにしました。 くじ引きをたく…
どうも、ぽん吉です✋ 昨日の小1の三語短文のお題 「はずす」「ほね」「であう」 「ほね」ってこのほね? そうそう、カラダの骨 ふーん、他にも意味がないか調べてみよー で、辞書を手に取り自分で「ほね」を調べはじめました。 えー!!いっぱいあるじゃん!…
どうも、ぽん吉です✋ 真島先生が低学年の保護者にだしたお題↓ www.matsuejuku.com 三語短文を継続すると視覚的な変化が起きるらしい!! 半年間、三語短文を継続している いちはを観察してみてカラダの軸のブレはどうか… 正直なところ 変化が分かりません も…
どうも、ぽん吉です✋ 以前あおいさんが夢くんに将棋を一緒にしていて、うちも将棋をしてみたいなと思っていました。 mj049-yamada.hatenablog.com そして、購入したあおいさんオススメマスター将棋‼️ リンク 駒を設置するところも、進む方向も書いているし初…
どうも、ぽん吉です✋ 小学校で配布されているタブレットにNHKの教材が入っています。 友だちが気に入ってよくみている動画❗️一緒にみよう‼️ それで、一緒にみたのは「子ども安全リアルヒストリー」。 いろいろ内容があるんですが、ほんとにリアルなんですよ…
どうも、ぽん吉です✋ もうすぐ2年生になるので、今回はいちはの小1の成長記録です。 目次 勉強習慣が身についた 音読効果で児童書が読めるようになった 三語短文で語彙力ネットが形成された 表現力が身についた 粘り強さが身についた 思考力が備わり始めた …
どうも、ぽん吉です✋ 香川旅行レポ第4弾❗ え?ちょっと旅行レポ長いって…? これで最後です、お付き合いください✨ 香川県丸亀市に行ったので、ついでにお城を見ようと思いました。 丸亀城です。 いい天気でした 丸亀市に住んでいたときは、散歩とか遊びに行…
どうも、ぽん吉です✋ 毎月1日と15日は災害用伝言ダイヤル「171」が体験できます。 リンク いちはは、この本を読んでずっと使ってみたかったのでカレンダーに◯をつけて待っていました 災害用伝言ダイヤル(171)の利用方法 災害時に、固定電話、携帯電話・PHS…
どうも、ぽん吉です✋ 今回は1年生の間に使ったドリルの記録です 目次 算数 教科書ワーク Z会グレードアップ問題集 ハイレベ算数 算数ラボ 国語 出口式 はじめての論理国語 論理エンジン 基本トレーニング読解力 ハイレベ読解力 終わりに 算数 教科書ワーク …
どうも、ぽん吉です✋ よく教育本や育児本中で印象深かった本があります。 豊永雄輔 著 「女の子の学力の伸ばし方」 リンク 女の子の学習について書かれています。 この本で、地頭の良さ以上に学力を左右する要因となる「家庭での過ごし方」について書かれて…
どうも、ぽん吉です✋ 100ます計算を我が家もついに取り入れてみました‼️ リンク いつかしようと思っていた計算バトル。 さっそくやってみました。 結果は タイム…私の方が30秒くらい速い✨ 間違い…私-3、いちは-1 私の方が終わる時間は早いけど、正確さはいち…
どうも、ぽん吉です✋ 関東の方は雪が積もったそうで大変そうです うちの地域は雨でした。 いちはが最近になって近所のお友達の家に遊びに行くようになりました。 昨日もピンポンがあって、宿題を終えた後遊びに行きました。 2時間くらいお友達の家で遊んでト…
どうも、ぽん吉です✋ 我が家のお人形遊びに必ず登場するメルちゃんたち‼️ (正確にはメルちゃんの妹のネネちゃんです) 髪の毛がロングとショートヘアのネネちゃんがいます。 髪の毛を掴んだり、ヘアセットしたりと遊んでいるのでボサボサになっています そろ…
どうも、ぽん吉です✋ 先日の授業でも感じたのですが、勉強に関して「分からない」と泣きながら怒り別室に逃亡するということがなくなったなと。 先日の授業では泣きながらも最後まで粘って問題を解き正解を導き出すことができました。 kichipanda.hatenablog…
どうも、ぽん吉です✋ 昨日はせっせと部屋の片付けをしていました。 もう、おもちゃが散乱しすぎてリビングの半分はおもちゃでした。 3日間くらい放置してても、誰も片付けないし。 ふたばはさらにそこに新しいおもちゃを追加してくるし。 さすがにそろそろ掃…
どうも、ぽん吉です✋ 最近いちはは図書館でゾロリシリーズに加えて、おばけずかんシリーズにハマっています。 リンク それもあって、妖怪の本を買って欲しいと頼まれました。 学校の図書室で名前と表紙をリサーチしてきたいちは そして購入したのがこちらの…